【ブループロトコル】ソロのクローズドβ体験レポート#1【BLUE PROTOCOL】

ブループロトコル

2020/4/23 からスタートした「ブループロトコル」のクローズドβをソロ専目線からレビューしていきたいと思います。

※注※ストーリーのネタバレを含みます

クローズドαは参加できなかったのでかなり楽しみにしています!

ちなみに、オンラインRPGの経験はほぼ皆無(黒い砂漠などを少し触った程度)なので、ド素人目線でのレビューになります。

まずはキャラメイク

男性 or 女性 を決めて細かくキャラクリしていきます。

あらかじめプリセットがいくつか用意されているのでキャラクリ苦手な人も安心!
おっさんから美少年まで
ロリっ子からお姉さんまで幅広いキャラメイクが出来ます!

現状は、体形や身長などはシークバーを動かして決めるタイプなので素人でも直感的にキャラクリを行えました。

クローズドβなので髪形や目の形などの項目は少なかったですが、色に関しては既に自由度が高かったです。オッドアイもできる!(ココポイント)

カッコいいポーズも完備

最初の衣装は2種類あって、それぞれ部位ごとで組み合わせが出来ました。

キャラメイクが終わったらクラスを選びます!

最後に名前を入力したら冒険に出発です!

冒険開始

「目覚めよ」という謎の声のせいで起きると、そこは見知らぬ遺跡の中・・・

前方からモンスターに追いかけられているロリっ子が走ってきて倒す流れに

マウス感度高すぎて最高に戦闘が難しかったです。
この戦闘チュートリアルではオプションを開けないのが残念ポイント・・・

敵をボコして再びブッ倒れる主人公

起きるとそこには見知らぬ天井とさっきのロリっ子が

記憶喪失気味の主人公にやさしく寄り添ってくれるロリっ子、どうやら記憶を取り戻す手伝いをしてくれるらしい。ええ子や…

宿屋を出る前に宿帳にサインして欲しいと言われたのでホイホイサインをする主人公

もちろん宿帳な訳がなく下僕契約を結ばされる主人公。

ちなみに、ムービー中は主人公含めてフルボイスです。なにこれ凄い
(ボイスは3種類から選べました)

拠点となる「アステルリーズ」を一望してこれから冒険が始まります。

しかし、冒険の前に仕事に行かなければならないので今日はここまで。

土日にしっかりやり込みます。

感想

こういったRPGゲームは、キャラメイク画面とフィールドでの顔の差がひどいイメージがあったのですがこの「ブループロトコル」はキャラメイクしたまんまのキャラがムービーやフィールドで動き回るので、キャラメイクのやりがいがありました。

まだ冒頭部分ですが、まさに「アニメのようなゲーム」という言葉が似あう、綺麗で見入ってしまうグラフィックのゲームでした。

あとは、ソロでもやっていけるのかが重要です…



©BANDAI NAMCO Online Inc. 
©BANDAI NAMCO Studios Inc.

コメント

タイトルとURLをコピーしました