ソロ専によるクローズドβ(ベータ)のプレイレポートです。
※注※ストーリーのネタバレを含みます
町の外へ

画面はシンプルで見やすい感じ。
武器を収めたら体力とスキルアイコンなどが消えます。

フィールドには、見ただけで襲い掛かってくる敵と無関心な敵がいます。
もしかしたらレベル差が出てきたら襲い掛かってこなくなるのかも。
戦闘はノンターゲットアクション系(ロックオンは有り)で、キャラがきびきび動きます。
攻撃を行っている最中にすぐ回避を行えるので、敵の攻撃を紙一重で避けながら攻撃し続けるスタイリッシュアクションができます。
近接職はMPなどの概念はなく、スキルを打つ条件はクールタイムのみ。撃ったスキルは赤色になってクールダウンの残り時間が表示されます。

フィールドには素材が落ちていて、持ち帰ってアイテムなどのクラフトに使用するシステムでした。
1人でダンジョンへ

ストーリーの一環でダンジョンにやってきました。
フィールドから繋がっているわけではなく、ロードを挟んで専用マップに入るタイプ。
ダンジョン内では、フィールドで使用していた回復アイテムが使用できずに、ダンジョン専用の回復アイテムしか使えない仕様でした。

先にサブクエスト等でレベルを上げていたので、1人でも難なくクリア。

さらに、ストーリーを進めて2つ目のダンジョンに突入!


禍々しいイノシシを難なく倒してダンジョンクリア。

これにはジェイクも驚きの表情
ちなみに、この髪型でオッドアイの人はスクショタイム!

再びダンジョンヘ
クリアしたダンジョンに追加調査という形で自由に出入りすることが出来ます。
1人で入ってもダンジョンは共有スペースなので他のプレイヤーがいました。

気になるのは倒した敵の経験値とドロップアイテムはどうなるのか?
アイテムは基本的に地面ではなく直接ドロップで、1発でも攻撃を当てていればダメージ量やとどめをさしたか否かに関係なく全員平等にもらえます。経験値も分散していないので、1人でも気兼ねなく戦闘を行うことが出来ました。
また、上記のような仕様の為、1人で戦っていても周りの人たちが集まってきて疑似的な共闘になる事も多々ありました。
ソロでキツイと感じたところ

敵に狙われると、基本的に逃げ切ることは難しいです。敵に発見されると、ダッシュするのにスタミナを使用するのですが、直ぐにスタミナ切れになって敵に追いつかれます。レベルや装備が充実してきて、スタミナ関係が強化されたら話は変わってくると思いますが…
なので逃げるという選択肢が取れない為、死んでしまうことが多かったです。
感想
まだまだ序盤ですが、1人でも問題なく楽しみながらプレイできています。
上にも書いていますが、ドロップや経験値が分散しない為、ダンジョン内で共闘が発生しやすく「一緒にプレイする人がいない・・・」という人には良いシステム。逆に、「誰にも邪魔されずに1人で戦いたい」って人には向かないシステムだなと感じました。
期間的に全てを遊びつくす事は出来なさそうですが、楽しみたいと思います!
©BANDAI NAMCO Online Inc.
©BANDAI NAMCO Studios Inc.
コメント