《祝!2020年10月9日 配信開始》
明日です、はい。
CBTレビュー①を書いたのが約1ヶ月前……忘れてたわけではないですよ?
有給は取れませんでしたが、しっかりプレイしていきます!
では配信日が明日の「ファイナルギア」CBTレビューをどぞ
戦闘画面

奥行きがある横スクロールです。
足元のサークルがHPになっていて、操作するキャラクターも戦闘中に変更可能です。
バーチャルパットで移動ですが、向いている方向は画面をスライドして切り替えます。
この操作が少し慣れが必要で難しかったです。
操作していない味方は、自動で攻撃してくれます。戦闘中に味方への指示を変更することもできます(陣形を守れ、自由に動け、みたいな)。

攻撃方法は重火器以外にもあり。
リザルト画面

キャラ毎の貢献度が分かるのがGOOD!
設定画面


かなり細かく設定分けされています。
解像度や画質は目に見えて変化が分かりますが、エフェクト類はいまいち分かりにくい…
オンとオフで変化をプレビューしてくれるようになったら神です。
まとめ
私は「iPhone6s」でプレイしていたのですが、やっぱり発熱が気になりました。
動作自体は問題なかったので、意外と軽いゲームだと思います。
主にオートで行けますが、所々手動を要求してきます。ゲームのマッチング中にプレイしているとミッション失敗になっている場面が少しあったので、気を付ける必要があります。
なんだかんだゲーム自体に対する不満点はほとんどないので、課金レートだけ頑張ってくれれば完璧なゲームだと思います。
天井2万円くらいのレートでお願いします!
前記事
コメント