ゲーム概要
開発元 :UBI
世界観 :SF
プラットフォーム:オープンベータはPCのみ(7月14日現在)
エラーに屈するまでの軌跡

楽しい!ハイスピードバトル、楽しい!
↓

あれ?エラー落ちか…まぁオープンβだし、こういう事もある!
↓

エラー多いな…マッチング早いし頑張るか…
↓


10数試合連続エラー落ち。
もはやマップに落ちているアイテムを拾い集めるだけのゲームに。
やっと即エラー落ち回避に成功。接敵して銃を構えた瞬間にエラー落ち。
ここでギブアップしました。
オープンβだから仕方ない!
製品版では治ってることを祈ります。
総プレイ時間3時間程度ですが、軽くレビューを記します。
Apexと比べてどう?
・スクワッド
Apex >> ハイパースケープ
・ソロ
Apex << ハイパースケープ
友達と楽しみたい場合はApex
ソロ(野良)プレイを楽しみたい場合はハイパースケープ
友達とFPSをプレイしたことが無いので分かりませんが恐らくこんな感じ。
タイタンフォールが好きな人はハイパースケープがおススメです。
総評
正直ハイパースケープのスクワッドは、必要性を感じませんでした。
機動性が高いので仲間とばらけやすく、野良だと移動系スキルが必須になり、スキル構成の自由度が減っている印象を受けました。
また、回復速度もスキルを使用しないと遅く、仲間のカバーに行けずにやきもきする場面が多かったです。そういった意味でも、ソロプレイが気持ち的に楽でした。
と、色々ネガティブな事を書きましたが、ハイパースケープはソロモードがメチャクチャ楽しいです!これに尽きます。
・体力が多いので、角待ち瞬殺も無し。
・逃げスキルが豊富なので漁夫ゲーにもならない。
・移動系スキル構成で縦横無尽に飛び回るプレイも良し!防御系スキル構成で撃ち合
うも良し!プレイスタイルに自由度がある。
・キャラ固有の能力が無いので、プレイスタイルを試合中大きく変更できるのも単調に
ならずに楽しい!
・体力が多く、逃げスキルが豊富な上うえ、特殊勝利条件もあるので試合終盤でも
プレイヤーの動きが活発。
・武器の持ち替えモーションやリロードモーションが作り込まれている!
以上が良いと感じたところです。
私自身、サーチアンドデストロイよりもチームデスマッチが好きなプレイヤーなので、動きが活発な本作はかなり刺さりました。
明日も負けじとプレイします。以上です
課金するか…
コメント